BackNumber
-
「好き」を仕事にする、
デザイナーとして働く楽しさとリアル。 -
TOYAMA ADC 2024「学生部門賞」受賞
京都を離れ、富山大学で見つけた「自分らしいデザイン」。- #富山ADC2024
- #学生部門賞
- #清水風花
- ...
-
富山の学生が挑む日本酒づくり、
「Begin」に込めた想い -
発想が仕事を創る、
クリエイティブに働くマーケターへの挑戦。 -
地域の課題は地域で解決、
新川高校が朝日町の未来を創る。- #LOCALFISHCAN
- #缶詰
- #地域活性化
- ...
-
高岡のまちなかに息づくアートの拠点、
芸文ギャラリーの魅力と可能性。 -
夢へと一歩踏み出す機会を。
Sketch Labで挑戦する若者たち。- #Sketch Lab
- #まちづくり
- #ビジネス
- ...
-
オリジナルパンで地域活性化。
企画から製造、販売までを生徒たちが運営。 -
日常に溶け込むアートを。
「AMINA」が織りなすRugの世界観。 -
メンバーは全員高校2年生。
"模擬"会社で富山県内のあらゆるデザインを。 -
イラストレーター「藤井 奏/So Fujii」の美術に浸る毎日。
-
富商らしさを尊重しながらも多様性へ。
生徒たちが取り組んだ「制服リニューアル」が完結。
WAKUMAG.では
取材依頼を募集しています!
活動内容を県内の中高生に知ってもらいたい・身近で
活躍している人を紹介したいなど
WAKUMAG.での発信に興味のある方は下記よりご連絡ください。